大豆粉を使ったホームベーカーリー
糖質オフの大豆粉で作りました また水の代わりに水切りしたヨーグルトのホエーを利用した もう少し蜂蜜を入れれば良かったかも
糖質オフの大豆粉で作りました また水の代わりに水切りしたヨーグルトのホエーを利用した もう少し蜂蜜を入れれば良かったかも
チーズ料理で困るのがお皿に付いたチーズです セラベイク 耐熱グラタン皿なら簡単に落ちます 今夜はカジキマグロにチーズと野菜を載せて 食べようと思ってます
約28個しかありませんが staubの鍋に入れて はちみつと白ワインで煮詰めてみた 一応2,3回はパンに乗せられそうです 苗を増やそうかな
昨日の続き これが出来上がり 当分は三時のおやつはこれですね まあ手間を掛けると美味しいのだ
前日おなじ焼き芋を電子レンジで食べたものと 今回 ストウブの鍋で水にぬらした焼き芋を アルミホイルの上に置いて40分ほどボイルして 同じく火を止めて40分放置してから 食べてみたら 別物でしたほのかに甘く 美味しい 本当… Continue reading
まあ六年以上使っていると壊れるようで 自部部屋にあるベッドサイドにある22インチの アクオスのテレビが壊れたどうも音割れかな 結局 近くのノジマでアクオス22インチのテレビと ホームぺーカーリーを買ってしまった ホームぺ… Continue reading
初めての洗濯機なので 話題になっていたPanasonicのドラム式を 買いました 今年まで順調に洗濯・乾燥まで こなしていたのが 二月辺りから乾燥を二度行わいと 上手くできず 遂に先月は洗濯に半日以上掛かり 梅雨の時期を… Continue reading
ここまで円安になると ドイツワインも高くなっているので 本屋で改めて国産の物を探していたら 北海道ミュラートゥルガウ産を見つけました 黒猫が好きなので飲むときは甘く後味は残らない モーゼル・ライン系好みに近く 手に入りや… Continue reading
何回かガーゼやキッチンペーパーを使って 水切りヨーグルトを作っても上手くいかなく 探していたら 見つけました曙産業 水切りヨーグルトができる容器 これは市販のヨーグルトをポンと入れるだけで、簡単に水切りヨーグルトが作れま… Continue reading
一人になって小さい鍋を探していいたら STAUB(ストウブ)を見つけました これなら カレーを作っても二日で終わります そうだ 今日はサラダほうれん草とツナにしよう